2021/11/03 20:51
3Dプリンタの保温がね、うまくいかないの。
安いの買ったから熱対策は自分でやらないと。
うまくいかないと、完済品が沿っちゃうの。
で、県内を色々走り回って、保温用材料集め。
金物屋に行って、今日は祝日なんだと気づく始末。
よくよく考えると、やってる事がちんすこうづくりと変わらない。買うものが違うだけ。
今日は保温ボックスを作る前準備。
完成品を作るための樹脂を巻いてるリールを保温ボックスの外に出すためのスタンドを3Dプリンタで印刷。

注文すると到着まで一週間かかるし、えーい、印刷してやるわって感じ。
勝手に修理・気ままに工作さんのサイトにデータはあるので、データづくりはいらない。
ただ、ベアリングは買う必要がある。
で買ってきた。
帰ってきても、印刷は終わってない。
全パーツの印刷が終わるまでに8時間以上かかる。
その間に、3Dプリンタ本体を置くスライドテープル用のパーツをモデリング。
今印刷中。印刷終わるまで寝れないので、ブログ書くという感じ。

それではまたあした
良い1日になるはず。