2020/04/07 10:40

■現状

沖縄県の新型肺炎ウイルスの状況としてましては、3月26日を境に感染が広まりつつあり、本日(4月7日)では沖縄本島南部で市中感染が起きるステージとなっております。

■COVID-19 感染対策

当工房は従業員がいない代表個人で運営しております。
代表自身は病弱、コミュ障、引きこもりの傾向が強く、他者との接触は普段から外出自粛要請中のように少ないです。
感染リスクが高いのは仕入れと納品でございますが、マスク着用とアルコール消毒を徹底しております

体温は、起床後と帰宅後の2回(正確性を担保するため2度計測必須)実施しております。
37.5度を上回るようなことが工房への出勤を停止致します。

製造時にはHACCPに準拠し、手洗い及び消毒はもちろんのこと作業服、帽子、手袋、靴及びマスクのフル装備で取り組んでおります。
加熱後の商品は冷却後速やかに蓋付きのストッカーに入れ、包装工程に入るまで不要な接触が起きないようにしております。

夜間の工房は、プラズマクラスターイオン発生機付きエアコンと除湿機の2台を使いウイルスやカビ菌が浮遊した場合に抑制するようにしております。

■沖縄県に緊急事態宣言発令された場合

当店は食料製造業でございますので、持続可能な生産・供給の維持に務める義務がございます。
普段は嗜好性の高い高級な商品を製造しておりますが、製造工程を簡略し安価な原材料で製造した低価格な商品も今帰仁村民向けに供給し地域の食を支える所存でございます。

■感染が濃厚になった場合

通信販売の注文をキャンセルさせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。